講演会・セミナーのお知らせ
講演会・シンポジウム | 開催期間 | 開催場所 | 備考 |
---|---|---|---|
2019年 | |||
第46回日本毒性学会学術年会[Link] | 6月26日-28日 | アスティとくしま | 協賛 |
2018年度室内環境学会講演会(大阪講演) | 2月22日 | フーハ大阪セミナールーム | 後援 |
第10回DOHaD疫学セミナー「日本人の平均身長の低下・腎疾患と胎児期の生育環境・IgAによる腸内細菌制御機構」[Link] | 2月16日 | 中央大学駿河台記念館(御茶ノ水) | |
第5回日本医療安全学会学術総会[Link] | 2月9日-10日 | 東京大学本郷キャンパス | |
出生コホート研究連携ワークショップ[Link] | 1月29日-30日 | 京都大学東京オフィス | 共催 |
第46回建築物環境衛生管理全国大会[Link] | 1月24日-25日 | 日本教育会館 | 後援 |
第154回日本医学会シンポジウム「AIと医療の現状と課題」[Link] | 1月16日 | 日本医師会館大講堂 | |
2001年ノーベル賞受賞者ポール・ナース博士を招いた講演会『広島大学知のフォーラムin Tokyo』[Link] | 1月9日 | 東京国際フォーラム ホールB7 | |
2018年 | |||
DOHaD疫学セミナー第9回例会[Link] | 12月22日 | 京都大学東京オフィス | |
平成30年度室内環境学会学術大会[Link] | 12月6日-7日 | 東京工業大学岡山キャンパス | 後援 |
日・WHOフォーラム(WHO-Japan Forum)2018[Link] | 11月30日 | UNハウス(国連大学)3階ウ・タント国際会議場 | |
メタルバイオサイエンス研究会2018[Link] | 11月16日-17日 | 仙台市戦災復興記念館 | |
DOHaD疫学セミナー第8回例会[Link] | 10月27日 | 京都大学東京オフィス | |
日本学術会議公開シンポジウム[Link] 「医療界における男女共同参画の推進と課題 ~日本学術会議幹事会声明をふまえて~」 |
10月26日 | 日本学術会議講堂 | |
国立研究開発法人国立環境研究所「大気汚染物質のリスク評価手法に関するセミナー ―今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について―」[Link] | 10月25日 | フクラシア八重洲 会議室A | 後援 |
子どもの環境保健シンポジウム[Link] | 10月24日 | つくば国際会議場 中会議室201 | |
第77回日本公衆衛生学会総会[Link] | 10月24日-26日 | ビッグパレットふくしま | |
日本医師会・日本医学会合同公開フォーラム「HPVワクチンについて考える」[Link] | 10月13日 | 日本医師会館大講堂 | |
DOHaD疫学セミナー第7回例会[Link] | 9月22日 | 大阪医科大学 総合研究棟1階第8会議室 | |
国際高血圧学会 International Society of Hypertension (ISH] 2018[Link]
演題登録締め切り:3月22日 |
9月20日-23日 | 中国 北京 | |
第25回日本免疫毒性学会学術年会[Link] | 9月18日-19日 | つくば国際会議場 | 協賛 |
2018年度室内環境学会講演会(東京講演) | 9月7日 | 幕張メッセ国際会議場 | 後援 |
第43回組織細胞化学講習会『組織細胞化学技法の基礎から最先端まで:形を観て、機能を識る』[Link] | 8月2日-4日 | なら100年会館 (講習会),奈良県立医科大学 (技術講習会) | |
第45回日本毒性学会学術年会[Link] | 7月18日-20日 | 大阪国際会議場 | |
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)慢性疾患のImplementation Research(実装研究)に関するワークショップのご案内[Link] | 7月5日-6日 | 聖路加国際大学 大村進・美枝子記念 聖路加臨床学術センター | |
環境ホルモン学会第32回講演会開催[Link] | 6月22日 | 食品衛生センター 5F講堂 | |
第153回日本医学会シンポジウム「身近になったゲノム医療~研究から診療への課題~[Link] | 6月2日 | 日本医師会館大講堂 | |
日本医学会連合公開シンポジウム 加熱式タバコと健康-使用実態・科学的評価の現状と今後の課題-[Link] | 3月25日 | 東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール | |
「百寿社会の展望」シンポジウム[Link] | 3月17日 | 東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール | |
第4回日本医療安全学会学術総会[Link] | 2月17日-18日 | 東京大学 | |
DOHaD疫学セミナー第6回例会[Link] | 1月20日 | 中央大学市ヶ谷キャンパス | |
第45回建築物環境衛生管理全国大会[Link] | 1月18日-19日 | 日本教育会館一ツ橋ホール | |
2017年 | |||
国立環境研究所 低用量混合物の曝露影響評価と環境健康予防に関する国際カンファレンス[Link] | 12月18日-19日 | オークラフロンティアホテルつくば | |
平成29年室内環境学会学術大会[Link] | 12月13日-14日 | 佐賀市文化会館 | |
DOHaD疫学セミナー第5回例会[Link] | 11月25日 | 中央大学駿河台記念館 | |
日本医学会公開フォーラム「感染症とがん -感染症対策でがんを予防しよう!-」[Link] | 10月14日 | 日本医師会館 大講堂 | |
DOHaD疫学セミナー第4回例会[Link] | 9月30日 | 中央大学駿河台記念館 | |
The 29th Annual Scientific Conference of the International Society of Environmental Epidemiology[Link] | 9月24日-28日 | Sydney, Australia | |
医療科学研究所シンポジウム 2017[Link] | 9月15日 | 全社協・灘尾ホール | |
第58回大気環境学会年会[Link] | 9月6日-8日 | 兵庫医療大学 | |
第24 回日本免疫毒性学会学術年会[Link] | 9月4日-5日 | 北里大学獣医学部 | |
フォーラム2017衛生薬学・環境トキシコロジー[Link] | 9月1日-2日 | 東北医科薬科大学(仙台市) | |
第6回DOHaD学会・第57回日本先天異常学会合同学術集会[Link] | 8月26日-28日 | 早稲田大学理工学術院西早稲田キャンパス | |
日本疫学会サマーセミナー2017★基礎から学ぶ生存時間解析★[Link] | 8月26日 | 東京医科大学病院 教育研究棟(自主自学館)3階 維持会記念講堂 | |
第20回日本毒性学会基礎教育講習会[Link] | 8月7日-9日 | 東京大学農学部キャンパス | |
DOHaD疫学セミナー第3回例会[Link] | 7月22日 | 中央大学駿河台記念館 | |
第26回日本健康教育学会学術大会(東京)-社会的成果をもたらす健康づくり 個別から集団へ-[Link] | 6月24日-25日 | 早稲田大学 早稲田キャンパス | |
DOHaD疫学セミナー第2回例会[Link] | 5月27日 | 中央大学駿河台記念館 | |
PM2.5及びオゾンによる大気汚染とその健康影響[Link] | 3月24日 | 阪急グランドビル26階(大阪) | |
日本学術会議公開シンポジウム「これからのいのちと健康と生活をまもる」[Link] | 3月11日 | 慶應義塾大学三田キャンパス西校舎2階528教室 | |
第6回エコチル調査シンポジウム[Link] | 2月18日 | 江戸東京博物館 1階ホール | |
室内環境学会講演会(大阪講演)[Link] | 1月27日 | フーハ大阪セミナールーム(大阪) | |
第44回建築物環境衛生管理全国大会[Link] | 1月19日-20日 | (一財)日本教育会館一ツ橋ホール |
セミナー、講演会の掲載を希望される方は、jsh@nacos.com までご連絡ください。