
EHPMの完全Open Access Journalについて
EHPMは2017年1月発刊分より、完全Open Access Journal(OAJ)になり、EHPM掲載のすべての論文は自由に閲覧できます。また論文のCopyrightは著者に帰属します。
オンライン投稿・査読
■Editorial Manager ←投稿(ログインはこちらから)
EHPM誌は国際雑誌ですので、投稿原稿だけではなく、それに付随する資料、査読コメントなどすべて使用される言語は英語です。
・ページチャージについて
2019年1月発刊号掲載分より、OAJ化のため会員の皆さまには、1,099.35€(ユーロ)の掲載料をご負担いただいております。ご理解をいただきますようお願いいたします。詳細は新投稿規定をご覧ください。
なお、会員価格の適用は責任著者(Corresponding author)が学会員である場合に限ります(※論文投稿時に会員であることが条件となります)。
EM(Editorial Manager)上で、手順に沿って投稿手続きをお進めいただき、Publication Chargesのセクションにて「1) I am a member of Environmental Health and Preventive and believe that I am covered by their membership arrangement.」をご選択ください。
Conflicts of Interest
著者は投稿時にICMJEのConflicts of Interestを提出することになりました(2019年1月1日以降)。
・投稿する際にConflicts of Interest (ICMJE)のフォームを完成させて、投稿原稿と合わせて添付ファイルとしてご提出ください。
・ 日本衛生学会のタバコ対策宣言を受けて、本学会の学術誌(Environmental Health and Preventive Medicine)に投稿されるとき、その論文が国内外のたばこ関連企業・団体から助成金など資金提供を受けた研究は、本学会の学会誌への論文投稿を受理しないことになりました(2019年1月1日以降)。
EHPMの論文閲覧について
- Environmental Health and Preventive Medicine(vol.13以降)
- J-STAGE(vol.6-vol.12)
転載利用を希望される場合、こちらをダウンロードしメールにて学会事務局(jsh@nacos.com)までお送りください。
※2016年以前刊行分について、著作権は学会に帰属します。2017年1月以降分については、著作権は論文のCorresponding authorsに帰属します。
投稿に当たって
- 雑誌掲載論文の倫理審査ガイドライン
- 学術研究のための私的環境測定における倫理ガイドライン
- ヘルシンキ宣言
-
- 日本学術会議
- 科学者の行動規範に関する検討委員会
- 科学者の行動規範(暫定版PDF 平成18年4月)
- 医学研究に関する指針一覧(厚生労働省)
- 臨床研究法
EHPMスピンオフ企画 eBook Series Current Topics in EHPM編集担当者募集
年間2冊,5年間で10冊前後の刊行を企画しております。
全巻の全体編集委員長を,川崎医科大学衛生学 大槻剛巳が担当させていただきます。奮ってご応募ください。
・英語版
・日本語版
詳細は大槻(takemi@med.kawasaki-m.ac.jp)までお問い合わせください。
EHPMスピンオフ企画 eBook Series,発刊中!
お問い合わせ
Global Open Research Support Team
e-mail :ORSupport@springernature.com
(英語にてお問い合せください)